【事務所より】年に一度のゆきあかりin西和賀
2/11(土)、念に一度のにしわがの雪あかりの日でした。地域の雪あかりづくりに参加し雪あかり作り、事務所前にもバケツに雪を入れて、穴を掘ってロウソクを灯してプチ雪あかり。 今年は消防署の雪あかりの完成度がとても高く見に来 ...
2/11(土)、念に一度のにしわがの雪あかりの日でした。地域の雪あかりづくりに参加し雪あかり作り、事務所前にもバケツに雪を入れて、穴を掘ってロウソクを灯してプチ雪あかり。 今年は消防署の雪あかりの完成度がとても高く見に来 ...
日本有数の豪雪地帯である西和賀町。今シーズンは雪が少ないものの、降る際には一気に積もったりと、なかなか読めない空模様です⛄️. 昨日1/22、昨年より10日ほど遅いシーズン初の排雪業務を行いました。 今シーズンは平年に比 ...
現在たかこうでは、下前地内で法面・水路工事を行っております。また例年に続き除雪の委託業務も行っております。 本日暴風雪警報も発令されており、視界不良となっています。工事現場、除雪現場ともに安全と体調に気を付けながら本日も ...
先週、町内の新町保育所の園庭整備を行いました。毎年運動会へ向けてこの時期に行っています。 今月中旬に行われる運動会、天候に恵まれてこの園庭で行われるといいですね♪ ※今年も西和賀も大変暑い夏でしたが、ようやく朝晩は涼しく ...
浄円寺様の駐車場造成工事が無事に完成し、無事お引渡しさせていただきました👷✨ ①施工前 ②施工中 ③竣工(完成) 駐車場からも車で本堂へ行けるように斜路も整備しております。 また、工事で出来た法面(のりめん)についは、短 ...
5/29(月)にスタッフが町で行われた献血に参加してきました。 弊社では西和賀町または岩手県建設業協会北上支部の献血に長年参加しております。 ※献血を必要とする患者さんや救命医療へと繋がっていきますように。
店内で注文、水を受け取り店舗横の『風の音を聴く通り』を抜けて裏へ。テラスからの錦秋湖の眺めは深呼吸したくなる気持ちの良さ。心地よい風が吹いてきます。ブランコのお席で時間を忘れてゆったり揺れるのも◎店舗中のお席も数席あるの ...
民間のお客様からのご依頼で「駐車場の造成工事」を行っております。こちらの工事は、支障木の伐採→残土搬出→良質な土への入れ替え→路盤(舗装を支える層)まで終わったところです。 この後舗装、白線引きへと続いていきます。 今週 ...
冬期間施工中だった「普通河川細内川河川改修工事(その1)」が無事に完了いたしました。細内地区は西和賀町の中でも特に積雪量が多いことで知られています。12月頃は大雪に悩まされ、3月頃はあっという間に雪が解け川の水が増えたり ...
西和賀の桜も今年はとても早く開花し、すでに終わりのシーズンになりました。 本日より5月が始まりました。お知らせ欄に先日記載の通り、弊社では令和5年度5,6月の土曜日を現場・事務所ともにすべて休業日とする運びになりました。 ...
工藤菓子店さんのわらび餅。とろっやわ〜のわらび餅の上にふわふわきな粉、黒蜜をたらりとかけて♪ 物産展などのイベントでしかあまり出会うことのなかったわらび餅が、西和賀では特産のわらびにちなみわらび餅を置くスイーツやさんがい ...
田んぼの用水路の整備のため測量を行いました🌾 今回はGNSS(GPSを使用した)測量。通常測量業務には2人必要なところ、GPSを活用したこの測量では1人でできる点がメリットです。 天気予報を見るとついに来週雪マークがつい ...